ケーキクーラーがない場合、ザル・揚げものバット・新聞紙などで代用できます。
しかし、代用できるザルには条件があり、新聞紙もそのまま使うと不衛生ですよね?
代用品を使うためのポイントがあるので、それを知っておきましょう。
- ケーキクーラーの代用になるもの
- 代用アイテムの使い方
適さないザルを使うとケーキの形が崩れることがあるので、これから作る人は以下の情報を参考にしてみてくださいね。
目次
ケーキクーラーの代わりになるもの

ケーキクーラーとは、焼きあがった熱いケーキやクッキーを冷ますときに使う網のことです。
ケーキクーラーがない場合、以下のアイテムが代わりになります。
- ザル
- 揚げものバット
- グリル用の網
- 新聞紙+キッチンペーパー
揚げものバットやグリル用の網のように、足がついた金網は代用品としてオススメです。ケーキを乗せたとき下から風が通るため、ケーキクーラーの代用として活躍してくれます。
足のついた金網は、機能的にケーキクーラーと大差ありません。代用として使いやすいアイテムでしょう。
もちろんザルで代用してもいいのですが、面積を考えると揚げものバットやグリル用の網の方が使いやすいかと思います。

ちなみに、ケーキクーラーや代用品を使わないと仕上がりが悪くなる可能性があります。
ケーキクーラーや代用品を使わず、通気性のない天板や皿の上に置くと、冷めるのに時間がかかるため、スポンジケーキが余熱でパサパサになったりかたくなったりする、底面に熱がこもって蒸れる、クッキーがさっくり仕上がらないなどの可能性があります。
引用元:https://cookpad.com/cooking_basics/20587
美味しく仕上げるためにも、身近な代用品を上手に活用しましょう!
ザルで代用するなら平らな物がおすすめ

ケーキクーラーをザルで代用する場合、ザルをひっくり返して使います。
ザルをひっくり返すと下に空間ができるため、焼けたケーキを置いても蒸気が溜まりません。
なお、ザルを使う場合は平らな物がおすすめです。丸くて小さいザルだとケーキの中央が凹んでしまいます。

また、ケーキクーラーと比較するとザルの方が網目が小さいです。そのため、ザルで代用するとケーキの下側がやや湿っぽくなる可能性があります。
できれば揚げものバットを使った方がいいでしょう。
グリル用の網はニオイに注意

グリル用の網なども、ケーキクーラーの代用になります。
網をグリルから外さなくても、手前に引き出してケーキなどを載せればそのまま使用可能です。

ただし、グリル用の網を使うと
- 魚のニオイなどが移らないか心配
- クッキーを載せると網目の隙間から落ちそう
などのデメリットもあります。
使用前はキレイに洗うか、お菓子によっては別のもので代用しましょう。
新聞紙+キッチンペーパーで代用する方法

網ではありませんが、実は新聞紙もケーキクーラーの代用になります。
というのも、新聞紙を下にひくと水分・熱を吸収してくれるため、冷めるまでの時間が短縮できるのです。

ただし、新聞紙の上にそのままケーキを置くのは不衛生ですよね?
新聞紙を重ねたら、その上にキッチンペーパーなども乗せておきましょう。
新聞紙とキッチンペーパーを活用することで、汚れを気にせずに熱々のケーキを冷ますことができます。
ただし、新聞紙は「下に空間」が作れません。
そのため、早く冷ますならザル・揚げ物バット・足つきの金網などで代用する方がオススメですよ。
クッキーなど焼き菓子を作る分には問題ありませんが、スポンジケーキなどを作ったときは代用品としてイマイチかなと思います。
まとめ|ケーキクーラーがない場合の代案

ケーキクーラーがない場合、下のアイテムを代用品として使えます。以下、この記事で紹介した内容のおさらいです。
- ザル
- 揚げものバット
- グリル用の網
- 新聞紙+キッチンペーパー
代用するときは、網状で下に空間があるものを選ぶのがポイントです。ケーキやクッキーを置いたとき、効率よく冷ませるものなら大丈夫です。
足つきの金網などは、代用アイテムとしてベターでしょう。
100均ではグリル用の網が売っているので、これから作るのであれば買っておいても良いですね。

家庭にあるもので効率よくお菓子を作りたいとき、上記の代用アイテムを活用してみてくださいね。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。